今日は部屋のかたずけをしようと思っていましたが、ゴミをまとめるだけで終わってしまいました。ついついCVSの本を読みはじめてしまって、そのままプログラムを書きはじめました。
今回はオセロプログラムをまた最初から作ってます。CVSでバージョン管理しながら、Doxygenというソフトでドキュメント自動作成のためのコメントを入れてます。まぁまだバージョン登録もしてませんが。
それで、メモリ容量をすこしでもへらそうと思ってC言語のビットフィールドというものをつかってみようと思いました。これはいままでつかったことが無かったので、ちょっとだけテストしてみました。そしたらビット毎に変数名を付けれてよかったんですが、配列には出来ないみたいなので、やめました。
投稿時の注意です。